文化的施設

文化的施設

【子連れ体験談】子どもはどうすれば文化に興味を持つ?奈良県氷室神社を紹介

奈良県の氷室神社は氷の神様を祀った全国でも珍しい神社。氷みくじやかき氷献氷ができることでも知られており、子どもが興味津々。また、献氷祭には全国から氷関連の業者が参列します。今回は子どもが興味をもてる氷室神社の魅力を紹介します!
文化的施設

【子連れ体験談】天王寺動物園はコスパが良い?間近で動物を観察できる魅力などを紹介!

天王寺動物園は、ベビールームやベビーカーが通れるスロープなどが充実した子連れに嬉しい施設です。ニューアル後は動物を至近距離で観察できるなど進化しました。安くてコスパ良く楽しめて、しかも駅から徒歩10分以内にあるのも魅力です。
文化的施設

【体験談】子連れで行きやすい水族館はどこ?鳥羽水族館でラッコの鑑賞など見どころを紹介

鳥羽水族館はベビーカーの無料レンタルやベビールームがある子連れに優しい水族館。飼育種類数日本一でラッコやめずらしいジュゴンなどに出会えて、セイウチとのふれあいやアシカショーも楽しめます。まわりゃんせでお得に入館できますよ。
文化的施設

【体験談】正倉院展は子連れで行ける?第76回正倉院展の穴場の時間や見どころを紹介

奈良時代の聖武天皇や東大寺の儀式などにまつわる宝物を収蔵した正倉院は、毎年実施される宝物点検に合わせて正倉院展として一般公開されます。混雑必至の大人気の正倉院展を実際に訪れた筆者が、穴場の時間帯や所要時間をお伝えします。